フッ軽とは?フッ軽女子・フッ軽オタク・フッ軽友達の意味&モテる?

フッ軽とはどのような意味なのでしょう。この記事では読み方や使い方、類語を解説していきます。さらにフッ軽女子、フッ軽オタク、フッ軽友達という言葉の意味や、どこからフッ軽になるのか、いい意味or悪口なのか、彼氏彼女として恋愛するときのメリット、デメリットなども紹介していきましょう。

フッ軽の意味とは?読み方・類語・対義語・使い方は?

そもそもフッ軽という言葉の意味がわからないという人も多いでしょう。そこでまずはフッ軽の意味や読み方、類語、対義語、使い方などを解説していきます。

1.フッ軽の意味・読み方・使い方とは?

フッ軽とはフットワークが軽いという意味です。読み方は「ふっかる」です。呼び出せばすぐにやってくる人のことや、飲み会にいつも参加している人のことを指す言葉となります。

フットワークが軽いという言葉は元々あった言葉ですが、それを略してフッ軽と呼ぶようになりました。主に若者の間で使われる言葉ですので、SNS上でよく見かけます。年配の人には通じないことが多いため、フッ軽という言葉の使い方には注意しておきましょう。

2.フッ軽の類語・類義語とは?

フッ軽の類語は「スピーディー」「軽やか」「身軽」という言葉となります。基本的にすぐに行動する人を指す言葉が類義語として使われます。

しかし厳密に言えば意味の違う言葉も多いです。フッ軽に変わる、意味が完全に一致する類義語はそれほど多くないため、「フッ軽」という言葉で行動が速い人を表現したほうが良いでしょう。

3.フッ軽の対義語・反対語は?

フッ軽の対義語は「フッ重」です。読み方は「ふっおも」となります。フッ重とは、フットワークが重い、つまり行動力がない人のことを意味する言葉です。

当然これも若者言葉で、フットワークが重いという言葉を略した言葉となります。フッ軽から派生した言葉となっており、付き合いが悪い人や腰が重い人に対して使われる言葉です。

フッ軽は悪口?いい意味?

フッ軽という言葉を知らない人は、その言葉がいい意味なのか、悪口なのかわからないでしょう。実はこの議論は若者の間でもされていることです。

フッ軽という言葉はいい意味で使われるときもあれば、悪口として使われえることもあるため、その言葉単体ではいい意味なのかどうか判断しにくいのです。では、どのようなときにフッ軽という言葉は悪口、そしていい意味になるのでしょうか。

1.「フッ軽=暇人」として使われることがある

フッ軽な人は、誘ったら飲み会などにいつでも参加する「暇人」という意味で使われることもあります。暇人と思われると、人数合わせのためだけに遊びに誘われますし、逆に断ると「暇なくせに断るなんて」と反感を買う可能性があります。

暇人と思われずにフットワークの軽さを見せるには、誘いに乗るために他の予定を調整して時間を作ったというポーズを見せるのも大切なのです。

2.基本的にいい意味や驚きの表現として使われることが多い

「フッ軽だね」と言われたら、基本的にいい意味での表現なので、誉め言葉として好意的に捉えるのが一般的です。「急に誘われても面倒くさがらずに参加する」「予定がある時でも調整して時間を作って参加する」という印象を与えるのです。

また、フッ軽という言葉を言われたら、いい意味であると同時に驚きという感情もあります。「あまりにもフットワークが軽いため、驚いてしまった」という意味ですので、他意はありません。

暇人という意味で使われるときは、そもそも直接言われることは少ないものです。そのため、直接「フッ軽」と言われたら好意的に受け止めておきましょう。

フッ軽女子の意味とは?

フッ軽女子とは、フットワークが軽い女子という意味です。遊びに誘えばすぐにやってきますし、飲み会にも必ず参加します。ただのフッ軽と違うのは、フッ軽女子は悪い意味で使われることが多いということです。

飲み会にいつも参加するのは出会いを求めているから、という意味で使われるため、「男好き」というニュアンスがフッ軽女子という言葉には含まれているのです。

また、男性が誘えばすぐにやってくる女子という、「軽い女」という意味でフッ軽女子という言葉を使うこともあります。言われたら注意しておきましょう。

フッ軽オタクの意味とは?

フッ軽オタクとは、フットワークが軽いオタクという意味です。アイドルオタクによく使われる言葉なのですが、フッ軽オタクはどの現場にも必ずやってきて、地方にも顔を出します。

フッ軽女子とは違い、フッ軽オタクは尊敬の意味で使われることが多いです。私生活の全てをアイドルに捧げているため、他のオタクたちからも尊敬される存在となるのです。

しかし同じアイドルオタクでなければ、フッ軽オタクであることは評価の対象にはなりません。場合によっては揶揄されることもあるため、あくまでオタク界隈でしか尊敬は得られないのです。

フッ軽友達の意味とは?

フッ軽友達とは、フットワークが軽い友達という意味です。いつでも時間があって、困ったときはその人のことを誘うというような存在を、フッ軽友達と言うのです。

フッ軽友達という言葉もあまりいい意味では使われません。いつでも誘える友達ということは、暇な友達という意味を含んでいるため、本人の前でフッ軽友達と言う人はいないでしょう。

しかしいつでも誘えるということを好意的に捉え、いい意味でフッ軽友達という言葉を使う人もいるため、必ずしも悪口というわけでもありません。

フッ軽はどこから?基準とは

フッ軽の基準がわからないという人も多いでしょう。どこからがフットワークが軽いと言えるのかどうかということは、個人差があります。そのため、自分を基準にして相手がフッ軽かどうか判断されることが多いです。

自分であればそこまで飲み会に参加しない、これほどすぐに決断してやってこない、という場合はフッ軽ということになるでしょう。その逆であれば、フッ重となります。

あくまでその人がフッ軽と感じるかどうかですので、あの人の前ではフッ軽と呼ばれ、別の人の前ではフッ重と呼ばれるということも少なくありません。フッ軽という言葉は非常に曖昧な言葉なのです。

フッ軽な人の特徴6つ

フッ軽な人には様々な特徴があります。これを理解しておけば、フッ軽な人を見分けられるようにもなるため、どのような特徴があるのかしっかり理解しておきましょう。

1.ノリが良い

フッ軽な人にはノリが良いという特徴があります。「今度、温泉旅行に行こうよ」と盛り上がった時に、その場のノリを大事にして「来週末行こうよ。休み取るよ」と応じると、相手も嬉しいし盛り上がったテンションをそのまま持続させて人間関係が円満になります。

このような時に「ちょっと休みが取れるか確認してみないとわからないから、まだ数には入れないでおいて」と応じると、ノリを盛り下げてしまい、フッ軽な人にもなれません。

2.LINEの返事が早い

フッ軽な人の特徴のひとつに「LINEの返事が早い」というものがあります。なぜならフッ軽な人はいつも即断即決だからです。さらに楽しいことや、興味があることに対して、いつでも前向きという特徴もあります。

次の行動のために、常にアンテナを張っていることから、LINEへの返事も早めになるのです。逆にいえば、LINEの返事が遅い人は、フッ軽な人ではないということになります。

3.好奇心旺盛で新商品を見ると思わず買ってしまう

フッ軽な人には、好奇心旺盛で新しい物好きという特徴もあります。そのため、コンビニなどで新商品を見つけると思わず買ってしまうのです。

このようなフッ軽性格は行動する前にあれこれ悩んで時間をかけてしまい、自分や周囲のテンションを下げてしまうといった失敗が少ないので、楽しい人として好意的に評価されます。好奇心に忠実に行動する姿勢は素直に映るものです。フッ軽な人はそうして多くの人から好かれていきます。

4.後先を考えない

「後先を考えない」というのも、フッ軽な人の特徴です。これには良い面も悪い面もあります。好奇心旺盛で、興味があることに対して前向きに突き進んでいくのはポジティブな部分です。

しかし、後先を考えずに行動することから「給料日がまだまだ先なのに、お金を使い果たしてしまった」というマイナスなこともあります。状況によってフッ軽が長所となるか、短所となるかは変わるのです。

5.コミュニケーション能力が高い

フッ軽な人にはコミュニケーション能力が高い場合があります。高いコミュニケーション能力があるからこそ、フッ軽な人は即決でどのような場にでも顔を出せるのです。

人見知りな人の場合、飲み会に知らない人ばかりだったら行くのを躊躇するでしょう。しかしフッ軽な人はそのようなことを考えすらしないため、どのような誘いにも乗って、フットワークが軽いという地位を築きます。

6.頭の切り替えも早い

フッ軽な人には気持ちの切り替えが早いという特徴もあります。例えば飲み会や旅行に誘われたときに、忙しい仕事の直後だったり、嫌なことがあって落ち込んでいる時期だったりすると、スケジュール的には可能でも気乗りしないものです。

しかしフッ軽な人は頭の切り替えが早いので、仕事は仕事、遊びは遊びと考えるため、せっかくの誘いを無駄にしません。そのようなフットワークの軽さが次の声掛けにもつながり、ますます周囲からの評価が高まります。