仕事ができない奴に限って「○○」な10個の特徴!あるある・共通点

「仕事ができない奴に限って…」と思うことも多いですよね。この言葉の後には様々な特徴やあるあるが当てはまります。では、イライラさせられてムカつくことも多い仕事ができない奴にはどのような特徴があるのでしょう。対処法も含めて解説していきます。

「仕事ができない奴に限って」あるあるや共通点は多い

「仕事ができない奴に限って○○」というと、どんな言葉を思い浮かべるでしょうか。仕事ができない人には様々な共通点があるため、誰でもいくつかあるあるを持っているでしょう。

そのあるあるはそのまま仕事ができない人の特徴となりますが、よく言う悪口でもあります。仕事ができない人は周りに迷惑をかけてしまうため、いけないとはわかっていても、どうしても仕事ができない奴あるあるで盛り上がってしまうものです。

仕事ができない人にイライラさせられたり、仕事ができない奴をムカつくと思う人も多いでしょう。ではイライラさせられてしまう仕事ができない人にはどのようなあるあるがあるのでしょうか。

仕事ができない奴に限って「○○」な特徴

仕事ができない奴に限って○○な特徴といえば、仕事ができない人とは思えないような態度や言葉などが当てはまります。では、いったいどのようなあるあるがあるのでしょう。

1.「偉そう」

仕事のできない奴に限って「偉そう」というのはよくあることです。仕事ができない人はそもそも自分の実力を読み誤っていることが多く、自分の仕事ぶりを過剰評価していたり、自分の答えだけが正しいと思っているところがあります。

そのため、自分以外の人を見下していることが多く、何事に関しても上から目線で判断し、上から発言をします。

また仕事がスムースに進まないことが自分のせいだとも思ってもいないので、周りの人に上から指示をしたり教えるなどします。基本的に上からの対応なので、偉そうに見えても仕方ありません。

2.「文句を言う」

仕事ができない奴の共通点としては「文句を言う」というものがあります。仕事ができない奴はなぜか、口だけは達者です。

いつもミスばかりするくせに、何か仕事をお願いしたら文句ばかり言い、周りをイライラさせます。そもそもやる気がないこともあり、だからこそ仕事もできないのでしょう。周りにいる人にとってはいい迷惑です。

3.「忙しいと言う」

仕事ができない人はよく「忙しい」と言うことが多いです。自分が忙しいことをアピールするのは「忙しいから仕事がきちんとできない」という言い訳でもあります。

事前にそのことを周りに公言することで、責任逃れをしようとしているのです。また、プライドが高いため、しっかり仕事をしているというアピールをする目的で、このようなことを言うこともあります。

4.「他人のミスを笑う」

仕事ができない奴に限って「他人のミスを笑う」という特徴もあります。仕事ができない人はたくさんミスをするため、いつも周りに笑われてばかりです。

仕事ができない人はそのとき、照れ笑いを浮かべながらも内心ではムカついています。そのような心理状態のとき、人がミスをすれば面白くなってしまうでしょう。

いつもは自分が怒られているため「いい気味だ」と思ってしまい、喜んでしまうのです。しかし周りからすれば、「お前が言うな」という気持ちになってしまいます。

5.「言い訳が多い」

仕事ができない奴に限って「言い訳が多い」というのも一つの特徴です。

「他に優先する仕事があったので後回しにして忘れてしまった」「指示の内容がわかりにくかったのでミスをした」などなど、二言目には自分ができなかった言い訳をして、ミスを正当化しようとします。

このようなことばかりを言っていると、自分で何とかしようとする能力が育ちません。結果的に仕事ができない人は言い訳ばかりして、いつまでも仕事ができないままなのです。

6.「働かない」

仕事ができない人に限って「働かない」という共通点もあります。普通に考えれば、仕事ができない人というのは周りとの差を埋めるためにも二倍も三倍も努力しなければいけません。

しかし仕事ができない人というのは仕事に取り掛かる前から、出来ない理由を探し始めるのが癖になっています。

「自分の苦手分野だから」「人前に出たくないから」「上手くできるかわからないから」など、チャレンジもせずにネガティブなことばかり考えた結果、仕事ができないのに働かないという結果に至るのです。

7.「自慢したがる」

仕事ができない奴に限って、大してすごくもないことをやたら「自慢したがる」という残念な特徴があります。

たまに上司に褒められたとか、他の人よりちょっと営業成績がいいと、これでもかというくらい自慢してくるのです。

自慢することがないと、新しい限定発売のお菓子を買ったとか、当選したチケットのこととか本当にどうでもいい事でも自慢してきます。

しかも自分より下だと見下している相手にばかり自慢してくるので、聞いているほうはイラっとします。そして適当に感心してみせると、ますますつけあがるので厄介です。

8.「人の仕事に口を出す」

仕事ができない奴に限って「人の仕事に口」というあるあるを口にする人も多いです。まずは黙って自分の仕事をしろよ、と周囲からは思われているのですが、本人はそのことには気づきません。

自分の仕事は完璧で、親切のつもりで他人の仕事にアドバイスしているつもりなのでさらにタチが悪いです。

「他人にアドバイスすることでマウントを取りたい」「アドバイスしている様子を見せることで他の人にも仕事ができるアピールをしたい」という心理によって、人の仕事に口を出すため、かなり面倒なタイプといえるでしょう。

9.「使命感を持っている」

仕事ができない人の特徴としてよくありがちなのが、「使命感を持っている」ということです。使命感はやる気を上げたりする良い心理です。

しかし時にそれは、考えを頑固にして周りの意見を寄せ付けなくさせてしまう不便なものに変わってしまうこともあります。

例えば周りの人が「そのやり方は違うからこうしたほうがいいよ」とアドバイスをしても、使命感を持っている人は自分がやっていることが正しいと思っているので、その間違ったやり方をずっと続けるのです。

その結果、仕事ができない奴というレッテルを貼られ、成長する機会も失ってしまいます。

10.「雑務をしない」

仕事ができない奴に限って「雑務をしない」というのも一つの共通点です。プライドが高いため「コピー取りや電話対応は自分の仕事じゃない」「誰にでもできる仕事だ」と勝手に見下しています。

実際には雑務の積み重ねの上に仕事の成果があることをわかっていない時点で致命的でしょう。

そして、雑務をまったくしないにも関わらず、結果を出しているわけではないので、周囲からも嫌われてしまいます。